共有持分の売却の悩みから
一刻も開放されたいあなたへ
当協会なら
最適な売却方法を
ご案内できます。
- 共有持分の悩みは当協会で解決!
- 短期間で高額売却できます
- 共有者とのトラブル中でも対応します
- 共有者との連絡・交渉は不要です
- 一部だけを売却できます
- 住み続けられます
マスコミ掲載実績の一例
あなたの共有名義・持分の悩みに、
当協会が親身になって対応いたします。
共有持分の専門機関だから
最適な解決案を提示できます
共有不動産について、
今、次のように
悩んでいませんか?
当協会で共有持分の悩みを解決された皆様のデータを特別に公開します。
- 共有名義となった要因
-
解説
ご相談の86%は相続によって所有することになった共有持分についてです。この背景には日本の「超高齢社会」化があります。亡くなられる方の増加に伴って相続が発生しています。
「高齢者の持ち家比率は8割を超える」と言われる中で家を相続すると、共有持分になる可能性が高いです。
※超高齢社会:国内の65歳以上人口の割合が21%以上の社会。日本は令和4年で29%以上。
- 当協会へのご要望
-
解説
52%の方が高価売却をご希望ですが、その大半の方は「共有関係をできるだけ早く解消したい」と早期売却を希望されます。共有者との折り合いが悪いからです。
持分リースバックは、国内初の共有持分の解決策ですが、希望される方は多く34%です。この割合は年々増えてきています。
持分の一部売却は、当協会独自の解決策で、「親からもらったものなので、全てを売りたくない」「一部を手元に残しておきたい」という方が利用されています。
- ご利用者様の年齢層
-
解説
医療の発達によって80代、90代といった高齢でお亡くなりになる方が多いです。そのため、ご相談者様の約80%は50代~60代です。
この年代の方は学費や介護費用、住宅ローンなどの費用が必要なため。高額売却とともに早期売却による共有持分の現金化を希望される方が多いです。
- 他の共有者様との関係
-
解説
親子での共有が45%、兄弟姉妹での共有が43%です。
一般的なケースでは、まず一次相続(両親のどちらかが先に亡くなった時の相続)の発生により、親と子で共有する状態になります。その後、二次相続(両親が亡くなった時の相続)の発生により、子供(兄弟姉妹)で共有する状態になります。
離婚に伴う相談は9%ですが徐々に増えています。
あなたの共有持分の悩みを、
一般社団法人
共有持分支援協会に
相談してみませんか?
当協会では、3つの解決方法を
ご用意しています。
高値・早期の売却 社団法人の立場で売却先を選定
一般社団法人 共有持分支援協会は、ご相談者様が持分の売却を希望される場合、まずは、協会独自のネットワークを駆使して、情報を提供します。その中から、ご相談者様の希望(金額や時期)に沿う落札者に打診をします。
共有持分を高値売却した事例
当協会が売却が完了するまでご支援しいたしますので、ご安心ください。もちろん他の共有者に知られることはありません。
私の持分だけを、売却できるの?
はい。
あなたの共有持分だけを売却することができます。
他の共有者の同意は不要ですし、連絡を取る必要もありませんので、ご安心ください。
あなたの共有持分だけを
売却できるとは?
他の共有者が反対していても、
あなたが「売りたい」なら、あなたの持分を売却することができます。
これは民法206条に記載されているあなたの権利です。
- 当協会で共有持分を
売却するまでの流れ -
-
STEP1
ご相談・査定申込(無料)
お電話やメールでお問い合わせください。不動産の買取り業者に断られた方でも大丈夫です。しつこいセールスなどはございませんので、お気軽にご利用ください。
-
STEP2
仲介(物件の紹介)の入札開始
社団法人の立場で、独自のネットワークで最適な買主様をご紹介いたします。
-
STEP3
売却先(落札者)決定
最も高い値付けをした買主を選定し、ご連絡差し上げます。提示された金額で売却するかどうかをご判断ください。
-
STEP4
ご契約
共有持分の買取価格にご納得いただければ契約手続きを進めます。速やかに支払いが完了するよう、当協会の相談員がサポートいたします。
-
今トラブル中でも申込みしていただけます♪
協会の相談員にお気軽に売却をご相談ください。
※お急ぎの方や買い手がつかない場合は、当協会の提携会社が最短2日で
買取りさていただくことができます。
持分の一部を売却
あなたの持分の一部だけでも
現金化できる
相続した不動産を兄弟姉妹で所有していて、それぞれの思惑が異なり、売却が進まないケースがあります。このような場合に、持分の一部だけでも売却して現金化することができます。
「持分を現金化したいが、全てを手放したくない」という方はご利用をご検討ください。
共有持分の一部を売却した事例
あなたの共有持分の一部だけを売却できるとは?
私の持分、全部売りたくない。
一部だけでも売却できるのかな?
はい。
当協会のご相談者様の約12%の方が、その選択をされています。
もちろん、他の共有者の同意や連絡は不要です。お気軽にご相談ください。
持分リースバック(業界初) 売却後も住み続けられる仕組み
リースバックとは、不動産の所有権(100%)を売却し、家賃を払ってその不動産に住み続けるしくみのことです。
当協会は、業界で初めて「共有持分の売却でリースバックできる仕組み」を構築しました。所有する不動産の共有持分(所有割合)だけを売却した後、住み続けることができます。
例えば、あなたの共有持分だけを売却して現金化した後に、
「母には、亡くなるまで今の家に住み続けてもらいたい」
といったご希望に対応することができます。
この手続きは他の共有者に連絡せずに進められます。もちろん、他の共有者に知られることはありません。
共有持分でリースバックした事例
持分リースバック3つのSTEP
私の持分を売却しても、
母が住み続けられるんだね。
はい。
ご相談者様の34%の方がご選択されていますので、当協会の相談員にお気軽にご相談ください。
※お急ぎの方や買い手がつかない場合は、当協会の提携会社が最短2日で
買取りさていただくことができます。
- 当協会で「持分リースバック」
する流れ -
-
STEP1
ご相談・査定申込(無料)
お電話やメールでお問い合わせください。不動産の買取り業者に断られた方でも大丈夫です。しつこいセールスなどはございませんので、お気軽にご利用ください。
-
STEP2
仲介(物件の紹介)の入札開始
当協会が公平な立場で、独自のネットワークで最適な買主様をご紹介いたします。
-
STEP3
売却先(落札者)決定
最も高い値付けをした買主を選定し、ご連絡差し上げます。提示された金額で売却するかどうかをご判断ください。
-
STEP4
ご契約
共有持分の買取価格にご納得いただければ売買の契約と賃貸の契約の手続きを進めます。速やかに支払いが完了するよう、当協会の相談員がサポートいたします。
-
今トラブル中でも持分リースバックしていただけます♪
協会の相談員にお気軽に売却をご相談ください。
※お急ぎの方や買い手がつかない場合は、当協会の提携会社が最短2日で
買取りさていただくことができます。
共有名義・共有持分を解決する専門機関
一般社団法人
共有持分支援協会とは?
協会について
一般社団法人 共有持分支援協会は、当事者同士では解決できない相続不動産の問題の解決をサポートするために、弁護士、司法書士、税理士、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士などが主体となり設立された組織です。
協会概要を見る対象地域は一都三県
対応エリアを一都三県(東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県)に限定することで、よりスピーディできめ細かなサービスを提供しています。
代表理事 プロフィール 安田 裕次
お金の専門家としてマスコミ出演多数。主なTV出演は「報道ステーション」「ワールドビジネスサテライト」「報道特集」他。著書も出版している。
- 1967年生まれ
- 大阪市立大学 大学院 修了(首席)
- 現 大阪公立大学
- 【資格】
- ・ファイナンシャルプランナー
- ・宅地建物取引士
- ・貸金業務取扱主任者
代表挨拶
「役に立つ」
それが“やりがい”増え続ける共有不動産のトラブル。
必要とされていることを
実感しています。
友人から相談された相続トラブルを解決したことをきっかけに、共有持分について学びを深める。その後、不動産業者として多くの相続トラブルを見て、仲が良かった兄弟姉妹が、相続をきっかけに仲たがいするケースをいくつも見て一般社団法人 共有持分支援協会の設立を決意する。弁護士、司法書士、税理士も賛同し共有持分で悩まれている方々の支援に乗り出す。
当事者同士では、どうしても感情が先走り、解決できない問題も、専門家が介入することで、各々が冷静に対応できスムーズに解決することを実感し、日々奮闘している。自身は兄、弟、妹の4人兄弟。
(一社)共有持分支援協会が選ばれる3つの理由
-
理由1 最適な解決方法を
提案してくれる 「売却」以外の選択も可能当協会では、ホームページにて「高く早く売却」「一部売却」「持分リースバック」の3つの解決方法をご用意しております。「持分一部売却」「持分リースバック」などは、当協会独自のサービスです。
専門相談員があなたの状況やご要望を丁寧にお伺いした上で、解決方法をご提供いたします。
-
理由2 社団法人の立場で
対応してくれる 社会的な問題の解決を目的に設立一般社団法人とは、一定の目的を持った人の団体のことです。共有者同士では解決が難しい相続不動産の問題、トラブルを解決するために、弁護士、司法書士、税理士、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士などの専門家で設立されました。
社団法人としての立場で、複数の解決方法の中から、最適な解決方法を提示しています。協会独自のネットワークでお客様にとって最も良い条件の方をご紹介します。
-
理由3 ご利用は無料 仲介手数料や残置物の処理費用は
かかりません当協会をご利用頂くにあたって費用は発生しません。売却した際に発生する法定の手数料など、共有持分を売却した方からは頂いておりません。また、残置物の処理費用も頂いておりません。
当協会は相談者様の共有不動産を買い取った方(不動産会社や投資家)が支払う法定の手数料で運営しています。残置物の処理費用などが発生した場合は購入された方が負担しています。
当協会と一般の不動産会社の違い
当協会 | A社 | B社 | |
---|---|---|---|
高値売却 | |||
スピード売却 | |||
持分リースバック | |||
持分の一部売却 | |||
秘密厳守 | |||
弁護士紹介 | |||
エリア | 一都三県限定 | 全国 | 全国 |
つまり!
- 当協会にご相談いただければ…
- 共有持分の悩みをベストな方法で解決できます。
- 利用料は無料です。
- 他の共有者への連絡や同意は不要
です。
当協会の解決事例
不仲な兄弟3人の持分を、
最も高い値付けをした投資家へ売却。
- ご依頼前の状況
- 父が亡くなり、母が一人で住んでいた。その後、母が亡くなり、兄弟3人の名義になった。兄弟の仲が悪かったため、その後は長い期間、空き家として放置していた。その後、私(次男)の子供が成長し、教育費用などが必要となった。
- 結 果
- 当協会のサイトを見て、「持分を現金化できる」と思い、相談を申し込んだ。協会の仲介で高値で売却が完了した。その後、協会が2人の兄弟の間に入って状況を説明し、円滑に解決できた。
元夫が住宅ローンを滞納。
妻の持分を売却し競売回避。
- ご依頼前の状況
- ペアローンを組み、夫婦で共有名義をしている状態だった。離婚に伴い、夫がマンションに住み、住宅ローンを支払う約束をした。その後、住宅ローンが滞り、私(妻)に督促が届くようになった。
- 結 果
- 協会に連絡をし、競売になる前に売却すれば競売を避けられることを知った。協会に売却を依頼した6日後にできるだけ高額で売却し、決済を完了。その後、銀行と交渉し競売前に解決した。
ゴミ屋敷。手数料など持ち出しなしで、
スムーズに売却。
- ご依頼前の状況
- 実家に、母と独身の弟が同居している。母が亡くなった後、兄弟の共有名義で相続をしたが、弟だけが住み続けている。現在は、ゴミ屋敷化している。
- 結 果
- 私(兄)が持分売却と実家の処分について協会に相談。私の持分は協会の仲介で高値で売却。その後、協会から弟に連絡を入れたら、弟も売却することに。仲介手数料やごみ処理の費用をかけずに実家を処分できた。
「母が亡くなるまで住まわせてあげたい」
持分リースバック。
- ご依頼前の状況
- 父が亡くなった後、母が1人で実家に住んでいる。実家は母と兄と私(弟)で共有名義。「亡くなるまで住みたい」という母の願い通りにしたいが、リフォームする必要があり、費用をどうするか悩んでいた。
- 結 果
- 協会に無料相談を申し込んだところ、協会独自の「持分のリースバック」を提案された。私(弟)の共有持分を売却し、リフォーム費用を捻出。家賃は母の年金で充分に支払えるので、希望通りに解決できた。
親の介護をした長男が住み続ける
ための持分リースバック。
- ご依頼前の状況
- 父が亡くなり、母と私(兄)と妹の共有名義で実家を相続した。私たち夫婦が母の介護のために同居していた。その後、母が亡くなり私と妹で1/2ずつ相続した。子供の学費が必要になったが、お金がない。
- 結 果
- 協会に相談し、協会独自の「持分リースバック」を利用することに。私(兄)の1/2の持分を売却して現金化し、学費にあてた。賃貸契約を結んで、毎月の家賃を支払って実家に住み続けている。いずれは買戻したいと考えている。
1/2の持分のうち、
一部(1/5)だけ売却で急場をしのいだ。
- ご依頼前の状況
- 生活資金や他社への返済のため、近々に資金が必要だった。相続した実家のうち、私(兄)の共有持分だけを売却したり、持分を担保に融資を受けたりできることを知った。銀行に融資を申し込んだら断られて焦った。
- 結 果
- 協会に無料相談をしたところ、1/2の持分を売却することも、持分の一部だけを売却することもできるということだった。できるだけ高く売りたいが、今後のことも考えて、1/5だけを売却した。意外と早くしかも高値で売れて、各種支払いに間に合った。
一部だけ売却して、
今後も兄弟でしっかり話し合いたい。
- ご依頼前の状況
- 実家を兄弟で相続した。実家をどうするか話し合った方が良いようだが、兄との仲がとても悪い。弁護士を入れているが、それでも、一向に話が前に進まない。
- 結 果
- 私(弟)が協会のサイトを見て、色々解決策があるようなので相談した。私の持分の全てを売却してしまうのは親に申し訳ないし、兄との話を決着させたいので、とりあえず持分の一部(1/4)だけを現金化した。
相続の話が進まないから
自分の意志だけで売却し現金化。
- ご依頼前の状況
- 母と兄が住んでいた実家でした。母が亡くなれば売却する予定でしたが、兄が退去せずに相続の話も進まずにいました。私も子供の学費や妻の両親の介護費でお金が必要でしたので、早く売却して欲しかったです。
- 結 果
- 協会に相談して、すぐに担当の康原さんが来てくれ話がトントン拍子で進みました。兄が住んでいたので、中を見ることは出来なったのですが、思ってた以上に高い価格で買い取ってくれる方を見つけて下さり、良かったです。ありがとうございました。
連絡がつかない人が共有者でしたが
無事に高値売却。
- ご依頼前の状況
- 父が一人で住んでいたタワーマンションでした。父が再婚した相手との子供と共有状態になりましたが、会ったことも話したこともない人なので、どうすれば良いのか、ひとりで悩んでいました。
- 結 果
- インターネットで調べて、協会のことを知りました。思っていた以上の価格で買い取ってくださり感謝しています。共有者とはこれからお話をするとおっしゃっていましたが、私一人ではどうすることも出来なかったので、本当に良かったです。
相続税の支払いがあったので
現金化することを急いでいました。
- ご依頼前の状況
- 相続税の支払い期日が迫っていた状況での相談でした。兄弟の仲は悪くなかったのですが、実家の処分については意見がまとまりませんでした。私は相続税の支払い期日が迫っていたので、早く買い取ってくれる所を探していました。
- 結 果
- ホームページを見て協会のことを知りましたが、すぐに現金化できるとあったので、相談しました。思い出のある家なので、安くは売りたくなかったのですが、想定以上の価格で買い取ってくれる方を探して下さり感謝しています。
- 他の共有者からの同意不要です。
- 連絡する必要はありません。
- 他の共有者に知られることはありません。
当協会のご利用者様の声
- 地域
- 東京都江戸川区
- 年齢
- 56歳
- 結果
- 売却
迅速に売却をしてもらえた
一都三県に限定されているという所が気になって連絡しました。エリアを絞っているだけあって、対応の早さに驚きました。母が施設に入る費用などが必要だったため、売却を急いでいたので、本当に助かりました。ありがとうございました。
- 地域
- 東京都足立区
- 年齢
- 71歳
- 結果
- 売却
兄弟間の争いが減りました
父が亡くなった後、母が一人で住んでいる間は、兄弟の仲は良かったのですが、母が亡くなってから急に兄弟関係がおかしくなりました。
親からもらったものを売るのも気が引けましたが、共有関係を解消することで、争いごとが減り安心しています。ありがとうございました。
- 地域
- 東京都世田谷区
- 年齢
- 63歳
- 結果
- 持分リースバック
持分を売却した後も住み続けています
リースバックという言葉はよく耳にしていました。実際、相談したこともありましたが「所有者全員の同意が必要」と言われました。恥ずかしながら兄弟の仲が悪かったので、その時は諦めました。
偶然見つけたサイトで持分のリースバックを知り、住み続けることができてよかったです。ありがとうございました。
- 地域
- 神奈川県横浜市
- 年齢
- 73歳
- 結果
- 売却
子供に負の遺産を残さずにすんだ
両親が亡くなってから、兄弟の仲が悪くなりました。協会の方からは、「よくあることです」と言われていましたが、なぜこんなことになったのか、自分でも残念でなりません。
ただ、私たちの代でこの問題を解決したかったので、持分だけを売却しました。親身に対応してもらえて感謝しています。ありがとうございました。
- 地域
- 東京都調布市
- 年齢
- 62歳
- 結果
- 持分リースバック
介護施設の費用を捻出できた
母が亡くなるまでは家を売るつもりはありませんでした。ただ、痴呆がひどくなった母の介護をしきれず、施設に入ってもらいたいのですが資金がなく途方に暮れていました。
知り合いから、持分リースバックをして頂けると聞き、半信半疑で申込ました。今はとても良い提案をして頂けたと感謝しています。
- 地域
- 東京都大田区
- 年齢
- 63歳
- 結果
- 持分一部売却
高く売る方法を提案してもらえた
いろんな会社に相談して、一番高いところに共有持分の売却を依頼するつもりでした。ですが、あまりに安い価格で、せっかく親からもらったものなので、踏ん切りがつきませんでした。
協会に相談したら、持分の一部を売却して現金化した後、高額で売る方法を提案してもらえました。今後は、仲が悪い兄弟と話し合い、その方法で、もっと高く売りたいです。その方が亡くなった親も喜んでくれると思います。
- 地域
- 東京都文京区
- 年齢
- 58歳
- 結果
- 一部売却
私の持分の一部だけを現金化できた
両親が亡くなり、空き家になっているので早く売却したいのですが、兄弟が多く話し合いがまとまりません。子供の学費や住宅ローンなどが必要なので、とりあえず、私の持分の一部を売って必要な資金に充てました。
兄弟は売却に反対していませんので、近いうちにご提案頂いた高く売る方法で売却できると思います。今回はその売却代金の前払いを受けたと捉えています。良い提案をして頂き、ありがとうございました。
私達が全力でサポートします!
-
- 出身
- 大阪府
PL学園・亜細亜大学野球部出身。粘り強い性格で共有持分を買取る投資家とのパイプも太い。
-
- 出身
- 静岡県
- 資格
- 宅地建物取引士
- 秘書検定2級
お客様とのご縁を大切に、真心を尽くした接客を心がけている。特技はクラシックバレエ。
-
- 出身
- 神奈川県
- 資格
- 宅地建物取引士
高校サッカーで全国大会出場の経験を持つ。その後、大手不動産会社で共有等のノウハウを蓄積する。
-
- 出身
- 埼玉県
- 資格
- 宅地建物取引士
建築関係に強く、お客様の不動産の価値を最大限評価できるよう、共有持分の高値売却に意欲を注ぐ。
よくいただくご質問
- 売却までに何日かかりますか?
- 最短5日です。急ぎの資金が必要なら手付金を先にお支払いすることも可能です。
- すでにトラブルになっている場合でも売却可能か?
- 可能です。兄弟、親類だと感情的になることも、第三者が入ることで冷静に話が進むことが多々あります。
- 共有者に内緒で持分だけを売りたいのですが…
- 他の共有者の許可は必要ありません。※民法第252条
- なぜ他社よりも高く売却できるのですか?
- 信頼できる投資家や不動産会社に情報を提供し、もっとも高い金額を提示して頂いた方に売却するからです。
- 他社に断られた物件でも大丈夫ですか?
- 物件にもよりますが、そのようなケースでも売却できたケースはたくさんあります。
- まだ相続登記も終わっていないが、
共有名義になる予定だから相談してもいいか? - もちろん相談は可能です。売却時までに相続登記は必要になりますが、当協会の司法書士がお手伝いさせて頂きます。
- 入居者の荷物や残置物などが部屋にそのままなのですが、
売却前に片付ける必要はありますか? - お客様に負担のないように無償で全て処分させて頂きます。
- 老朽化が進んだ不動産でも、
売却できるほどの価値はありますか? - 建物の価値だけでなく、総合的に判断させて頂きます。
- 本当に売却手数料・諸費用は0円ですか?
- はい。お客様から仲介料や査定費用などを頂くことはありません。
- 母が一人で住んでいるのですが、
私の共有持分だけを売却しても、住み続けられますか? - 当協会では、他社がやらない「持分リースバック」を行っております。ご自身の持分を売却してもお母様は住み続けられます。(諸条件によりお受けできない場合があります)
- リースバックする場合、賃料はいくらですか?
- 物件の所在地や条件により異なりますので、ご相談下さい。
- いきなりすべてを手放すのは気が引けます。
私の持分の一部だけでも売却できますか? - 可能です。相続で親から譲り受けた方から特に要望の多いケースです。
一都三県限定
無料相談・査定依頼の
申込みフォーム
協会概要
組織名 | 一般社団法人 共有持分支援協会 |
---|---|
目的 |
親族が共有で所有している不動産の持分売却のサポートを目的とし、 その目的に資するため、次の事業を行う。
|
所在地 |
|
代表理事 | 安田裕次 |
弁護士 |
|
司法書士 |
|
税理士 |
|
一都三県の相談窓口
首都圏相談センターへの
アクセス
- 〒150-0011
東京都渋谷区恵比寿1-13-6 恵比寿ISビル7階 - ・JR「恵比寿駅」徒歩2分
- ・東京メトロ「恵比寿」徒歩3分
- 今月、16件のご相談を
頂いております。 -
-
現在、4人が
×
このサイトを見ています。 -
本日、3人の
×
ネット予約が入りました。
-