マスコミ掲載実績の一例
- 一都三県対応
- 共有持分の問題をスムーズに解決できます。
他社で査定依頼された方もお気軽にご相談ください。
共有不動産について、
今、次のように
悩んでいませんか?


一般社団法人
共有持分支援協会とは?
(一社)共有持分支援協会が選ばれる3つの理由
-
理由1 最適な解決方法を
提案してくれる 「売却」以外の選択も可能当協会では、ホームページにて「高く早く売却」「一部売却」「持分リースバック」の3つの解決方法をご用意しております。「持分一部売却」「持分リースバック」などは、当協会独自のサービスです。
専門相談員があなたの状況やご要望を丁寧にお伺いした上で、解決方法をご提供いたします。
-
理由2 社団法人の立場で
対応してくれる 社会的な問題の解決を目的に設立一般社団法人とは、一定の目的を持った人の団体のことです。共有者同士では解決が難しい相続不動産の問題、トラブルを解決するために、弁護士、司法書士、税理士、ファイナンシャルプランナー、宅地建物取引士などの専門家で設立されました。
社団法人としての立場で、複数の解決方法の中から、最適な解決方法を提示しています。協会独自のネットワークでお客様にとって最も良い条件の方をご紹介します。
-
理由3 ご利用は無料 仲介手数料や残置物の処理費用は
かかりません当協会をご利用頂くにあたって費用は発生しません。売却した際に発生する法定の手数料など、共有持分を売却した方からは頂いておりません。また、残置物の処理費用も頂いておりません。
当協会は相談者様の共有不動産を買い取った方(不動産会社や投資家)が支払う法定の手数料で運営しています。残置物の処理費用などが発生した場合は購入された方が負担しています。
- 無料
-
仲介手数料
- 無料
-
残置物の
処理費用 - 無料
-
不動産の
査定やご相談
当協会の成功事例
相続の話が進まないから
自分の意志だけで売却し現金化。
- 買取金額
- 5,200 万円
- エリア
- 港区
- 不動産の種類
- 一戸建て
- 共有者
- 2人(兄弟)


協会に相談して、すぐに担当の康原さんが来てくれ話がトントン拍子で進みました。兄が住んでいたので、中を見ることは出来なかったのですが、思ってた以上に高い価格で買い取ってくれる方を見つけて下さり、良かったです。ありがとうございました。
一部だけ売却して、
今後も兄弟でしっかり話し合いたい。
- 買取金額
- 1,000 万円
- エリア
- 横浜区
- 不動産の種類
- 一戸建て
- 共有者
- 2人(兄弟)


私(弟)が協会のサイトを見て、色々解決策があるようなので相談した。私の持分の全てを売却してしまうのは親に申し訳ないし、兄との話を決着させたいので、とりあえず持分の一部(1/4)だけを現金化した。
「母が亡くなるまで住まわせてあげたい」
持分リースバック。
- 買取金額
- 2,800 万円
- エリア
- 世田谷区
- 不動産の種類
- 一戸建て
- 共有者
- 3人(親、兄弟)


協会に無料相談を申し込んだところ、協会独自の「持分のリースバック」を提案された。私(弟)の共有持分を売却し、リフォーム費用を捻出。家賃は母の年金で充分に支払えるので、希望通りに解決できた。
協会をご利用されたお客様の声

- 地域
- 東京都調布市
- 年齢
- 62歳
- 結果
- 持分リースバック
介護施設の費用を捻出できた
母が亡くなるまでは家を売るつもりはありませんでした。ただ、痴呆がひどくなった母の介護をしきれず、施設に入ってもらいたいのですが資金がなく途方に暮れていました。
知り合いから、持分リースバックをして頂けると聞き、半信半疑で申し込みました。今はとても良い提案をして頂けたと感謝しています。
共有名義・持分の悩みの解決を、
私達が徹底サポートします!
-
代表相談員 康原 工偉智 - 出身
- 大阪府
PL学園・亜細亜大学野球部出身。粘り強い性格で共有持分を買取る投資家とのパイプも太い。
-
相談員 大伊 真衣 - 出身
- 静岡県
- 資格
- 宅地建物取引士
- 秘書検定2級
お客様とのご縁を大切に、真心を尽くした接客を心がけている。特技はクラシックバレエ。
-
相談員 戸田 良行 - 出身
- 神奈川県
- 資格
- 宅地建物取引士
高校サッカーで全国大会出場の経験を持つ。その後、大手不動産会社で共有等のノウハウを蓄積する。
-
相談員 鈴木 隼平 - 出身
- 埼玉県
- 資格
- 宅地建物取引士
建築関係に強く、お客様の不動産の価値を最大限評価できるよう、共有持分の高値売却に意欲を注ぐ。
共有名義・共有持分のお悩みは、
専門機関の(一社)共有持分支援協会に
お任せください。