「千葉の共有持分の買取業者を探している」
「千葉に共有持分があるので業者に買い取ってほしい」
このように考えていませんか?
このページでは、千葉エリアの共有持分の買取に対応している業者をプロが分かりやすくご案内します。
目次
千葉県の共有持分の買取相場を解説
千葉県の共有持分の共有持分の買取相場をご理解いただくために、相場を算出する計算方法と具体的なシミュレーションをご案内いたします。
千葉県の共有持分の買取相場は30%~50%
共有持分の買取相場の計算式はこちらです。
- 買取相場=実勢価格(じっせいかかく) × 持分割合 × 評価割合(30%~50%)
-
千葉県船橋市の6,000万円(実勢価格)の戸建を相続し、持分が4分の1の場合、買取価格は1,500万円ではなく、その30%~50%の450万~750万です。
計算式は、6,000万円 x 1/4 x 30%~50%です。
「持分が4分の1だから1,500万円」とはならないということです。
実勢価格を調べるには、国土交通省の不動産情報ライブラリを使います。
使う場合は、「売買予定の不動産の近隣」の「同程度の㎡数」の取引金額をご覧ください。
持分の割合は、登記事項証明書の「権利部(甲区)(所有権に関する事項)」に記載されています。
「権利者その他の事項」の「共有者」のところに名義(人の名前)があり、その下に「持分」が〇分の〇と書かれています。
登記事項証明書は、千葉県内の最寄りの法務局の窓口か郵送、オンラインで、490円~600円で取り寄せられます。
評価割合が30%~50%と、大幅に割安になる理由は次の通りです。
- 他の共有者とやり取りをする必要がある
- 状況によっては時間と労力、費用がかかる
- 場合によってはトラブルになる可能性がある
手間やリスクの分、安くなるということです。
売却後に起こるトラブルについては次の記事を参考にしてください。
>>共有持分を売却した後、どうなる?7つのトラブルと6つの対処法を解説
買取価格のシミュレーション(船橋、松戸、柏、千葉)
共有持分の買取相場の計算式を使って、千葉県内4エリアの買取相場を算出しました。
- 戸建(持分3分の1)の買取相場(2025年)
所在地 | 持分の相場(30%~50%) | 価格(実勢価格) | 土地(面積目安) | ㎡単価(全体) |
---|---|---|---|---|
船橋市三咲2丁目 | 約380万円~約633万円 | 約3,800万円 | 約120㎡ | 36万円/㎡ |
松戸市常盤平柳町 | 約370万円~約617万円 | 約3,700万円 | 約130㎡ | 29万円/㎡ |
柏市豊四季 | 約420万円~約700万円 | 約4,200万円 | 約130㎡ | 35万円/㎡ |
千葉市中央区祐光1丁目 | 約300万円~約500万円 | 約3,000万円 | 約90㎡ | 34万円/㎡ |
この数字はあくまでシミュレーションです。
実際には査定をする不動産会社が、独自のノウハウにもとづいてリサーチをた上で、算出しています。
あなたの持分の正確な数字を把握したい場合は、共有持分の買取に対応している千葉県内の業者に査定を依頼してください。
千葉県で共有持分の買取に対応している15業者
千葉県で共有持分の買取に対応している15社をご案内します。
「①対応エリアが千葉県」で「②共有持分を専門」としていて、「③仲介と買取にも対応」しているところを優先的にご検討ください。
仲介手数料がかかっても、仲介の方が高く売ることができます。
一般社団法人共有持分支援協会
共有持分支援協会は、共有持分の仲介と買取に対応している団体です。
独自の仲介システムによる高値買取と最短2日での早期現金化に対応しています。
現金化をお急ぎの方には、手付金をお渡ししています。
弁護士や司法書士、税理士と提携しており、何かあっても対応できる体制を構築しています。
所在地は東京都千代田区丸の内です。
- 共有持分支援協会のポイント
売却方法 | 仲介、買取のどちらにも対応 |
---|---|
付帯サービス | 手付金支払い |
買取価格 | 独自の仲介システムで高価提示を実現 |
利用料 | 無料(仲介手数料、残置物処理) |
サポート | 弁護士、税理士、司法書士と提携 |
提案力 | 売却以外に一部売却、リースバックに対応 |
株式会社クランピーリアルエステート
クランピーリアルエステートは、共有持分を含む訳あり不動産を専門にしている買取業者です。
年間3,000件以上の相談に対応しています
1,200名以上の士業と連携しています。
査定は最短12時間~、売却は最短48時間~です。
創業は2018年で、所在地は東京都中央区築地です。
- クランピーリアルエステートのポイント
売却方法 | 自社買取 |
---|---|
付帯サービス | 査定は最短12時間~ |
買取価格 | 仲介よりも低い |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 弁護士・税理士・司法書士などと連携 |
提案力 | 現況のままでも買取に対応 |
株式会社AlbaLink(アルバリンク)
アルバリンクは、共有持分を含む訳あり不動産を専門にしている買取業者です。
年間の相談実績は5,000件超です。
査定は最短12時間~、最大5億円までの物件に対応できます。
東京プロマーケット市場に上場しています。
創業は2011年で、所在地は東京都江東区木場です。
- アルバリンクのポイント
売却方法 | 自社買取 |
---|---|
付帯サービス | 査定は最短12時間~ |
買取価格 | 仲介より低い |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 弁護士と提携 |
提案力 | 狭小物件などの訳アリ物件に強い |
マーキュリー
マーキュリーは、共有持分を含む訳あり物件の買取をはじめ、不動産の開発や再生、管理などに対応している会社です。
利用者満足度95%です。
境界非明示や残置物付きの物件でも買取しています。
創業は2004年で、所在地は東京都港区新橋です。
- マーキュリーのポイント
売却方法 | 買取 |
---|---|
付帯サービス | 残置物・賃借人付きでも対応可能 |
買取価格 | 仲介より低い |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 弁護士などの士業と連携 |
提案力 | 買取以外の事業にも対応している |
株式会社ネクスウィル
ネクスウィルは、共有持分を含む訳あり物件専門の買取業者で、ワケガイというサービスを展開しています。
売却は最短1日~、最大3億円までの物件に対応しています。
創業は2019年で、所在地は東京都港区新橋です。
- ネクスウィルのポイント
売却方法 | 買取 |
---|---|
付帯サービス | 24時間無料査定受付 |
買取価格 | 仲介より低い |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 弁護士や司法書士と連携 |
提案力 | 手出し費用0円 |
センチュリー21 中央プロパティ
中央プロパティは、共有持分専門の仲介業者です。
独自の入札制度で高値での売却をサポートしています。
売却は最短5日~です。
相談件数は累計4万件以上です。
創業は2011年で、所在地は東京都千代田区丸の内です。
- 中央プロパティのポイント
売却方法 | 仲介 |
---|---|
付帯サービス | 仲介手数料・登記・残置物撤去など諸費用0円 |
買取価格 | 高価提示 |
利用料 | 無料(仲介手数料、残置物処理) |
サポート | 弁護士常駐、売却後のトラブルに対応 |
提案力 | AI×鑑定士のダブル査定 |
センチュリー21 大正ハウジング
大正ハウジングは、共有持分専門の買取業者です。
査定後、1週間〜1ヶ月で決済しています。
現況での引渡しに対応しており、残置物処分費用を負担しています。
創業は1995年で、所在地は東京都北区昭和町です。
- 大正ハウジングのポイント
売却方法 | 買取 |
---|---|
付帯サービス | 現況引渡し・残置物処分 |
買取価格 | 仲介より低い |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 代理人弁護士による訴訟対応可能 |
提案力 | 特に無し |
ベリーベスト
ベリーベストは、法律事務所や不動産事業などを手掛ける会社です。
専門的なネットワークを活かして複雑な案件に対応しています。
創業は2011年で、所在地は東京都港区六本木です。
- ベリーベストのポイント
売却方法 | 自社買取 |
---|---|
付帯サービス | 無料査定・相談24時間受付 |
買取価格 | 自社直接の買取で適正価格 |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 弁護士・税理士・司法書士と連携 |
提案力 | 共有者不在、遺産分割協議中でも売却可能 |
株式会社スタイルレゴ
スタイルレゴは、千葉県内の共有不動産を含む訳あり物件専門の買取業者です。
築年数問わず、現状のまま買取をしています。
創業は2011年で、所在地は千葉県千葉市若葉区加曽利町です。
- スタイルレゴのポイント
売却方法 | 買取 |
---|---|
付帯サービス | オンライン査定で24時間以内に回答、賃貸査定を同時対応 |
買取価格 | 仲介より低い |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 千葉エリアに特化したスタッフがアドバイス |
提案力 | 短期間での現金化、需要の少ない物件も買取 |
小副川工務店
小副川工務店は、千葉県内の訳あり物件の買取等をしている不動産会社です。
独自の情報網で他社が買わない物件を買い取っています。
創業は1967年で、所在地は千葉市中央区南町です。
- 小副川工務店のポイント
売却方法 | 接買取 |
---|---|
付帯サービス | 最短4日で現金化・手続きは全て代行 |
買取価格 | 仲介より低い |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 弁護士や司法書士、税理士と連携 |
提案力 | 他社が買わない物件を買取可能、しつこい営業無し |
株式会社さくら都市
さくら都市は、千葉県内で買取実績No.1を目指している不動産会社です。
契約時に手付金を先払いしています。
創業は2000年で、所在地は千葉県木更津市請西です。
- さくら都市のポイント
売却方法 | 買取 |
---|---|
付帯サービス | 契約時に手付金支払い |
買取価格 | 仲介より低い |
利用料 | 無料(相談・査定)※提携会社に仲介の場合は手数料無料 |
サポート | 司法書士と提携 |
提案力 | 相続相談に対応、他社提示額に上乗せできる場合がある、近所に知られずに売却できる |
株式会社ネクサスプロパティマネジメント
ネクサスプロパティマネジメントは、共有持分を含む訳あり物件専門の買取業者です。
10万人の投資家会員ネットワークを活用し、高価買取しています。
創業は2018年で、所在地は東京都港区赤坂です。
- ネクサスプロパティマネジメントのポイント
売却方法 | 買取 |
---|---|
付帯サービス | 30秒無料査定、メール・LINE無料相談 |
買取価格 | 仲介より低い |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 買取以外の方法でもワンストップ対応 |
提案力 | 投資家会員10万人のネットワークを活用 |
センチュリー21 東京建築工房
東京建築工房は、千葉県の共有不動産を含む訳あり物件専門の買取業者です。
現金かは最短3日~で、お客様満足度97%です。
稲毛・美浜・花見川区の買取に力を入れています。
創業は2012年で、所在地は千葉県千葉市美浜区高洲です。
- 東京建築工房のポイント
売却方法 | 買取 |
---|---|
付帯サービス | 老朽化建物・残置物OK、引渡時期を最大限考慮 |
買取価格 | 仲介より低い |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 引越業者、司法書士と提携 |
提案力 | スピード重視、近隣への秘匿対策 |
株式会社雅エステート
株式会社雅エステートは、千葉県で不動産の買取に対応している会社です。
流山おおたかの森やTX線沿線、千葉県東葛エリアやつくば市に強いです。
創業は2007年で、所在地は千葉県柏市豊四季です。
- 雅エステートのポイント
売却方法 | 買取(仲介も可) |
---|---|
付帯サービス | 希望価格で販売、売れなくても自社買取保証 |
買取価格 | 仲介よりも低い |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 地域密着で相続案件をすべて代行 |
提案力 | 現況引渡し可、瑕疵による免責無し |
くらしあ株式会社(イエステーション)
くらしあは、共有持分の買取に対応している会社です。
千葉県内に7店舗あります。
創業は2018年で、所在地は千葉県旭市です。
- くらしあのポイント
売却方法 | 買取) |
---|---|
付帯サービス | 60秒無料査定、メール24時間受付 |
買取価格 | 地域密着の適正・高価提示を追求 |
利用料 | 無料(相談・査定) |
サポート | 弁護士・税理士など専門家と連携 |
提案力 | 売却以外にリースバックに対応 |
千葉県で共有持分の買取ができる会社の比較表
名称 | 売却方法 | 付帯サービス | 買取価格 | 利用料 | サポート | 提案力 |
---|---|---|---|---|---|---|
一般社団法人共有持分支援協会 | 仲介と買取に対応 | 手付金の先払い | 独自の入札方法で高価提示 | 無料(仲介手数料、残置物処理) | 弁護士、税理士、司法書士と提携 | 売却以外に一部売却、リースバックに対応 |
株式会社クランピーリアルエステート | 買取 | 最短48時間で現金化 | 自社直接の買取で高値提示 | 無料(相談・査定) | 弁護士・税理士・司法書士などと連携 | 現況のまま買取でスピード解決 |
株式会社AlbaLink(訳あり物件買取プロ) | 買取 | 最短12時間査定、24時間無料受付 | 独自販路と再生ノウハウで高価提示 | 無料(相談・査定) | 弁護士完全バックアップで取引可能 | 小さい戸建てや地方の物件も買取 |
マーキュリー | 買取 | 即日決済・残置物・賃借人付きでも対応可能 | 買取強化中で高価提示 | 無料(相談・査定) | 弁護士ほか士業と連携し法的手続きも安心 | 他事業と組み合わせて、ワンストップで対応可能 |
株式会社ネクスウィル(ワケガイ) | 買取 | 24時間無料査定受付 | 最大3億円一括払い、訳あり物件も高価提示 | 無料(相談・査定) | 弁護士・司法書士と連携して完全サポート | 手出し費用0円プランを提供 |
センチュリー21 中央プロパティ | 仲介 | 仲介手数料・登記・残置物撤去など諸費用0円 | 競争入札で高価提示 | 無料(仲介手数料、残置物処理) | 弁護士常駐、売却後のトラブルに対応 | AI×鑑定士のダブル査定 |
センチュリー21 大正ハウジング | 買取 | 現況引渡し・残置物処分 | 自社直接の買取で高値提示 | 無料(相談・査定) | 代理人弁護士による訴訟対応も可 | 売却後は他の共有者と協議して最適な方法を提案 |
ベリーベスト | 買取 | 無料査定・相談24時間受付 | 自社直接の買取で適正価格 | 無料(相談・査定) | 弁護士・税理士・司法書士と連携 | 共有者不在、遺産分割協議中でも売却可能 |
株式会社スタイルレゴ(千葉不動産買取サービス) | 買取 | オンライン査定で24時間以内に回答、賃貸査定を同時対応 | 買取強化中で高価提示 | 無料(相談・査定) | 千葉エリアに特化したスタッフがアドバイス | 短期間での現金化、需要の少ない物件も買取 |
小副川工務店 | 買取 | 最短4日現金化・手続きは全て代行 | 千葉の買取価格No.1を目指して高価提示 | 無料(相談・査定) | 弁護士・税理士・司法書士と連携 | 他社が買わない物件を買取可能で、しつこい営業無し |
株式会社さくら都市 | 買取 | 契約時手付金の支払い有り | 他社提示額に上乗せできる場合有り | 無料(相談・査定) ※提携会社に仲介の場合は手数料無料 |
司法書士立会い・相続相談に対応 | 契約と同時に決済可能、近所に知られずに売却できる |
株式会社ネクサスプロパティマネジメント(ラクウル) | 買取 | 30秒無料査定、メール・LINE無料相談 | 投資家会員10万人のネットワークで高価提示 | 無料(相談・査定) | 買取以外の方法でもワンストップ対応 | 独自のエリアマーケティング能力で最適な方法を提案 |
センチュリー21 東京建築工房 | 買取 | 老朽化建物・残置物OK/引渡時期を最大限考慮 | 千葉エリアに特化した高額買取(稲毛・美浜・花見川区買取強化中) | 無料(相談・査定) | 引越業者、司法書士まで面倒な手続きをすべてサポート | スピード重視、近隣への秘匿対策 |
株式会社雅エステート | 買取 | 希望価格で販売、売れなくても自社買取保証 | 適正価格で事前に金額確定 | 無料(相談・査定) | 地域密着で相続案件をすべて代行 | 現況引渡し可能、瑕疵による免責無し |
くらしあ株式会社(イエステーション) | 買取 | 60秒無料査定、メール24時間受付 | 地域密着の適正・高価提示を追求 | 無料(相談・査定) | 弁護士・税理士など専門家と連携 | 売却以外にリースバックに対応 |
船橋や松戸、市川などをはじめ、千葉での対応実績も豊富ですので、まずは一度、お気軽にご相談ください。
千葉県で共有持分の買取業者を選ぶ6つのポイント
- 対応スピード
- 口コミや評判
- 実際の接客
- 対応実績
- サポート体制
- 提案力
それぞれご案内します。
【ポイント①】対応スピード
対応が早いということは、それだけ、千葉の不動産や共有不動産についての知識や経験があるからです。
ホームページで何日以内で売却と記載しているか、ご確認ください。
仲介での高額売却にもスピード買取にも対応しています。
【ポイント②】口コミや評判
その会社のサービスの質の高低が分かり、悪質・悪徳な業者を見分けられる可能性が高くなるからです。
悪質・悪徳な業者とは、次のような業者のことです。
- 極端に査定額が安い
- 後から値引き交渉をしてくる
- 他の共有者に強引なセールスをする
こうした業者は、今後、千葉県で増えていくと考えられます。
というのも、千葉では当面、高齢者が増え、相続による共有不動産が増えるからです。
例えば、千葉市では2040年まで高齢化が進みます。
画像引用)千葉市「人口の将来見通し」
多くの業者が共有不動産の買取市場に参入するのに比例して、悪質・悪徳な業者も増えます。
トラブルを避けるために、業者の口コミを、GoogleやSNS、比較サイト、ホームページなどでご確認ください。
具体的な内容が記載されている口コミを参考にしてください。
【ポイント③】実際の接客
営業マンの対応で、良い取引になるかどうかが変わるからです。
会社の口コミがどれだけ良くても、実際に対応するのは営業マンです。
その知識や経験、説明する能力、対応力などで、良い結果になるかどうかが分かれます。
営業マンの次のような対応をチェックしてください。
- 買取価格の説明が明確
- 必要な連絡を必要なタイミングでしている
- 説明が分かりやすい
【ポイント④】対応実績
実績や事例の内容で、その会社の専門性の高さが分かるからです。
共有持分の売買には、専門的な知識と経験が必須です。
これまでの対応実績を、ホームページや面談の際にご確認ください。
【ポイント⑤】サポート体制
サポート体制が重要なのは、トラブルになりづらく、万が一トラブルになっても、売主を法的に守ってくれるからです。
サポート体制とは、弁護士との連携のことです。
提携しているかどうかを、ホームページでご確認ください。
【ポイント⑥】提案力
提案力とは、売却以外の選択肢を含めた、最適な方法を提示できる力のことです。
例えば、次のような解決方法です。
- 持分の一部の売却に対応できる
- 持分のリースバックに対応している
- 仲介で買い手がいない場合は買取る
提案力をチェックをする理由は、専門性の高さを測ることができるからです。
ホームページでチェックしたり、査定依頼の際に確認したりしてください。
千葉県で共有持分の買取を業者に依頼する際の注意点と対策
注意点 | 対策 |
---|---|
不当に安い査定額を提示されることがある | 複数の専門業者に査定を依頼し比較する |
他の共有者とトラブルになることがある | 対応力(対応実績・サポート体制)があるかどうかを確認する |
買取業者と他の共有者間でトラブルになることがある | 口コミ・評判を確認する |
契約前に減額されることがある | 査定額の根拠を確認する |
契約後に不利な条件を飲まされることがある | 契約書に「契約不適合責任免除特約」があるか確認する |
ローン残債があると売れない | 買取業者に説明したうえで金融機関に相談する |
それぞれご案内します。
不当に安い査定額を提示されることがある
共有持分を取り扱うには、専門的な知識が必要で、悪徳・悪質な業者が暗躍しやすいです。
1社に限定せず、複数の業者に査定を依頼しておき、ちょっとでも「怪しい」と思ったら連絡を絶ってください。
安すぎる場合は、悪徳・悪質な業者の可能性が高いので、避けてください。
他の共有者とトラブルになることがある
自分の持分だけを売却する場合、法律上は他の共有者からの同意は不要です。
ただ共有者に売却を反対されて、関係が悪くなったり、揉めたりすることがあります。
買取業者にトラブルへの対応力があるかどうか、サポート体制などをご確認ください。
買取業者と他の共有者間でトラブルになることがある
買取業者の中には、他の共有者との交渉を強引に進める業者がいます。
口コミを確認し、利用者からの評価が具体的で、内容が良い業者を選んでください。
契約前に減額されることがある
最初の査定額を高額にして、こちらが他の業者に断りを入れたタイミングで、減額してくる業者がいます。
「なぜその金額になるのか」説明を求め、出てきた数字を計算式に当てはめて、算出してみてください。
納得がいかない場合は、他の業者の依頼してください。
契約後に不利な条件を飲まされることがある
いざ契約すると「雨漏りなどの欠陥が見つかったから減額する」などと要求されることがあります。
契約書に「契約不適合責任免除特約」が書かれているか確認してください。
契約不適合責任免除特約とは、「あとで不具合が見つかっても売主に責任を追及しない」という特約のことです。
ローン残債があると売れない
住宅ローンが残っていると、抵当権の解除をすることができないため、売却できません。
抵当権とは、万が一住宅ローンが支払えなくなったときに金融機関が家を差し押さえるための権利です。
持分だけを売却する権利はありますが、それは、抵当権が無い状態の場合です。
抵当権は持分に対してではなく、ほとんどのケースで不動産全体に設定されているため、ローンを完済しないと解錠できないのです。
一度、金融機関に問い合わせて確認してください。
ご相談は無料ですので、お気軽にお電話ください。
千葉県で共有持分買取業者に売却する場合の流れとかかる費用
ここでは、売却の流れと売却時にかかる費用について解説します。
共有持分を売却する流れ
- 事前準備
- 複数の買取業者へ無料相談・査定依頼
- 物件調査・査定額の提示
- 売買契約の締結
- 決済(残代金の受け取り)
- 所有権移転登記
- 税金の申告
事前準備として、登記事項証明書で持分の割合を確認してください。
売買契約では、次のことが記載されているかどうかをご確認ください。
- 契約不適合責任免除特約
- 登記簿の面積での売買とし、実測と違っても追及しない
- 手付金や契約解除の条件
所有権移転登記は、共有持分の名義を売主から買取業者に変更する買主側の手続きのことです。
ただし、契約内容や当事者間の取り決めによっては、売主が対応するケースがあります。
共有持分の買取で発生する費用
- 印紙税(200円~6万円 ※売買価格で異なる)
- 譲渡所得税(売買価格で異なる)
- 抵当権抹消費用(ローン残債がある)
- 仲介手数料(買取の場合は不要)
- 所有権移転登記(10万円~ ※売主が行う場合)
譲渡所得税は、複雑で、税制の改正等により変動することがありますので、税理士に確認する必要があります。
ご不安な方は、お気軽にご相談ください。
仲介手数料の分、「買取業者の方が高額で売却できるのでは?」とお考えになる方は多いですが、実際に高額売却できるのは仲介です。
より詳しくはこちらの「共有持分の買取で売主側に発生する費用を解説」でご確認ください。
千葉県の共有持分買取のまとめ
千葉県の持分の買取に対応している業者は15あります。
各社の差を見極めて、査定を依頼してください。